- 1 : 2022/01/19(水) 10:25:58.36 ID:sMQptBex9
-
東京電力福島第一原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、事故時に福島県内に住んでいた17~27歳の男女6人が27日、東電に対して総額6億1600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。
弁護団によると、子どもの時に甲状腺がんになった患者が原発事故を起因として東電を訴えるのは初めて。(片山夏子)◆弁護側「被ばく以外の原因は考えられない」
提訴するのは、福島市や郡山市などに住んでいた4人と、県西部の会津地方と県東部の浜通りの両地域に住んでいた各1人。事故当時は6~16歳で、現在は県内や東京都内で高校生だったり、会社員やアルバイトとして働いていたりする。
6人は、福島県の県民健康調査などで甲状腺がんと診断された。2人は甲状腺の片側を切除、4人は再発により全摘し、放射線治療を実施または予定している。4回手術した人や肺に転移した人もいる。治療や手術で希望職種への就職を断念し、大学中退や退職を余儀なくされたりした。再発だけではなく、結婚や出産ができるかなど強い不安を抱えている。
弁護団は、6人を含む子どもたちに見つかった甲状腺がんの多くがチェルノブイリ原発事故で小児・若年層で確認された乳頭がんで、遺伝性ではなく被ばく以外の原因は考えられないと主張。井戸謙一弁護団長は「再発している人も多く、過剰診断は考えにくい。東電は原因が原発事故と認め、早急に救済すべきだ」と話した。◆専門家会議は「因果関係認められない」との立場
原発事故による被ばくと甲状腺がんの因果関係について、福島県の専門家会議は「現時点で認められない」という立場だ。
原発事故後、県は県民健康調査の一環として、事故当時おおむね18歳以下と事故後の2012年4月1日までに生まれた(県外避難者を含む)計約38万人を対象に、被ばくにより発症の可能性がある甲状腺がんの検査をしている。
通常、小児甲状腺がんの発症数は年間100万人に1~2人程度とされるが、調査などでは、昨年6月までに約300人が甲状腺がんまたはその疑いと診断された。医療費の全額は、国の財政支援や東電の賠償金で創設した「県民健康管理基金」から交付されている。
診断結果について専門家会議は「将来治療の必要のないがんを見つけている過剰診断の可能性が指摘されている」としつつ、調査を継続している。 - 2 : 2022/01/19(水) 10:26:20.12 ID:8ueFdqNA0
-
因果関係が認められませんw
- 3 : 2022/01/19(水) 10:26:59.35 ID:fTJNMiyD0
-
共産党系かな
- 4 : 2022/01/19(水) 10:27:06.37 ID:YFSmp4BE0
-
これから増えまくるから覚悟な
ガンガン訴えまくれよ絶対安全
- 5 : 2022/01/19(水) 10:27:45.16 ID:6IzcIs9N0
-
直ちに被害はない(10年超経過)
- 6 : 2022/01/19(水) 10:28:20.61 ID:sL04xQS00
-
東京新聞
- 7 : 2022/01/19(水) 10:28:43.55 ID:0d9Xqyx50
-
これが叩かれる国ニッポン
- 8 : 2022/01/19(水) 10:29:01.87 ID:fJrFCmPZ0
-
知ってて原発の近くに住んでたんだから仕方ない
- 9 : 2022/01/19(水) 10:29:10.44 ID:052o6pWC0
-
もらえるものはどんどんもらった方がいい。
どうせ国がMMTに即して金を発行するんだし。麻生グループや竹中がらみとか、
そうやって国から暴利をむさぼってるんだから。 - 10 : 2022/01/19(水) 10:29:12.44 ID:jCLSWKFc0
-
共産党支持者なら支持してもらえるかもね
地元では鼻つまみ者扱いだが - 11 : 2022/01/19(水) 10:29:14.55 ID:ozRfn7l00
-
そりゃあそうよ。何で影響ないとか
- 12 : 2022/01/19(水) 10:29:46.29 ID:al6TVFdw0
-
安部に言えよ
- 13 : 2022/01/19(水) 10:30:34.49 ID:jCLSWKFc0
-
自然発生率と変わらないのに果たして裁判所で因果関係が認められるかね
- 14 : 2022/01/19(水) 10:30:58.59 ID:bt6hKQbf0
-
特定地域を対象にして他地域より有意に発生数多ければ因果関係認められるだろ
- 15 : 2022/01/19(水) 10:31:07.49 ID:mBLbiUfM0
-
mRNAワクチンによる後遺症もいずれ裁判になるだろうな。
- 16 : 2022/01/19(水) 10:31:18.74 ID:jga7evRJ0
-
これしかいないの?
ガキ全員ガンなら説得力あるけど - 17 : 2022/01/19(水) 10:31:48.22 ID:lK0Cm6nv0
-
次は国を提訴するのですねわかります
- 18 : 2022/01/19(水) 10:31:56.31 ID:KHxcaHJH0
-
関東でも放射性ヨウ素で水道止まっただろ?
そりゃ出るワイ - 19 : 2022/01/19(水) 10:32:25.57 ID:/7nAjSpR0
-
子宮頸がんワクチン訴訟と同じような感じになりそう
- 20 : 2022/01/19(水) 10:34:09.29 ID:2NUHFer70
-
直ちには影響は無いっていい続けた
今の立憲民主党が説明すべきだろ - 21 : 2022/01/19(水) 10:35:58.83 ID:3b3/oElH0
-
>>1
他の自治体(都道府県)と罹患率の差がないのに何の寝言だ?w - 22 : 2022/01/19(水) 10:36:25.30 ID:IPSFkYzs0
-
安定ヨウ素剤の配布を怠った
当時の政府の民主党を訴えるべきじゃないの - 23 : 2022/01/19(水) 10:36:46.83 ID:HTMOoI0T0
-
> 専門家会議は「因果関係認められない」との立場
> 福島県の専門家会議
そりゃそう言うわなぁ - 24 : 2022/01/19(水) 10:37:18.14 ID:MqVthU9g0
-
え?会津も?
- 25 : 2022/01/19(水) 10:38:18.47 ID:atCE5OX00
-
子供の頃から次世代の活動家を育成してる市民団体もあると聞く
グレタもそうかな - 26 : 2022/01/19(水) 10:39:07.07 ID:LJSAw6LQ0
-
事故1年目に食べて応援とかガチでやってた大人がいるくらいだからな
当時の子供は色々と不憫 - 27 : 2022/01/19(水) 10:39:39.75 ID:pHg6tRVp0
-
他地域での小児甲状腺がん発症率と比較しろ
- 28 : 2022/01/19(水) 10:41:01.89 ID:Vs0VHBlU0
-
因果関係は認められません
風評被害です - 29 : 2022/01/19(水) 10:41:15.27 ID:2kDAMKyi0
-
こりゃ更に電気代高くなるな
- 30 : 2022/01/19(水) 10:42:15.52 ID:jp9Sg+G90
-
>福島市や郡山市などに住んでいた4人
風向き違くね?
- 31 : 2022/01/19(水) 10:42:42.81 ID:HTMOoI0T0
-
避難してた双葉村だっけかに戻れるようになったって放送見てたら
小さい赤ん坊を抱いた若い夫婦とかが居たんだよなぁ
あの子とか検査して問題ないなら意外と問題は無いのかもしれないが
それでも症状が出てる人が居るならそれが無関係って切り捨てるのはちょっとおかしいんじゃないか - 32 : 2022/01/19(水) 10:42:54.74 ID:jVmU7D4g0
-
今ワクチン接種させてる厚労省、都道府県は何年後かな
「福島第一原発事故の被ばくで甲状腺がんに」と主張 事故当時子どもだった6人が東電を提訴へ (東京新聞)

コメント