- 1 : 2022/02/06(日) 13:32:26.03 ID:PJUT1yyH9
-
※2022/2/6 13:18
6日午前5時50分ごろ、富山県南砺市法林寺の私道で、近くの瀬川彦三郎さん(83)運転のコンバインが、道路わきの田んぼに転落した。瀬川さんは病院に搬送されたが肺挫傷で、約1時間半後に死亡が確認された。
南砺署によると、瀬川さんはコンバインで除雪作業をしていた。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 除雪作業中の男性が死亡、田んぼに転落か 富山・南砺市.
https://www.asahi.com/articles/ASQ264DKHQ26PISC007.html - 2 : 2022/02/06(日) 13:33:03.13 ID:xfKboEzj0
-
台風でもないのに
- 3 : 2022/02/06(日) 13:34:47.92 ID:0Z8rrCtt0
-
コンバインって除雪もできるんだ
- 4 : 2022/02/06(日) 13:35:03.52 ID:vY4vlW2L0
-
コンバインって除雪アタッチメントもあるんか
- 5 : 2022/02/06(日) 13:35:30.74 ID:d4tHw89O0
-
雪がクッションにならなかったのか?
- 6 : 2022/02/06(日) 13:37:12.43 ID:H28gaVm40
-
トラクターにショベルつけて除雪なら見るけどコンバイン?
- 7 : 2022/02/06(日) 13:37:16.50 ID:yIhrLERw0
-
コンバインとトラクターの違いも分からない男の人って
- 8 : 2022/02/06(日) 13:37:43.26 ID:hQJsDRrx0
-
オーラロード開かれた
- 9 : 2022/02/06(日) 13:38:06.79 ID:ZnGvQ19E0
-
南砺いう事だ
- 10 : 2022/02/06(日) 13:38:10.88 ID:yrz1nBch0
-
高齢だからコンバイン運転教習でもやらないと駄目なんか?
- 11 : 2022/02/06(日) 13:38:17.55 ID:nx9sverZ0
-
稲を刈る要領で雪を飲み込んでいくのか?
- 12 : 2022/02/06(日) 13:39:00.55 ID:NkYiITdB0
-
なんと
- 31 : 2022/02/06(日) 13:52:53.00 ID:QeS65vKn0
-
>>12
セフレ - 13 : 2022/02/06(日) 13:39:06.54 ID:B7Zqs/x/0
-
コンバインV!
- 14 : 2022/02/06(日) 13:40:35.77 ID:0nxRWqYE0
-
大地を揺るがす超電磁ロボ
- 15 : 2022/02/06(日) 13:41:42.94 ID:o3i6Okoz0
-
いくらなんでもトラクターのまちがいやろ
コンバインで除雪てw - 16 : 2022/02/06(日) 13:43:05.72 ID:fY4CA3+L0
-
オーラ力足りなかったな
- 17 : 2022/02/06(日) 13:43:33.93 ID:MVqrKCCo0
-
マンホールの蓋とかグレーチングとか見えないから掬っちゃうよね地盤沈下とかしてると。
- 18 : 2022/02/06(日) 13:44:56.42 ID:hZp/ddDP0
-
縦に吸い込んで横へ排出とかできるんかな
- 19 : 2022/02/06(日) 13:46:40.21 ID:yrz1nBch0
-
高齢者はヘルメットとプロテクター付けて作業だな
- 20 : 2022/02/06(日) 13:46:44.41 ID:6xu7hQiR0
-
コンバイン持ってるがどうすりゃ除雪できるかわからん
- 22 : 2022/02/06(日) 13:48:52.71 ID:vY4vlW2L0
-
>>20
上級農家かよ - 21 : 2022/02/06(日) 13:48:14.44 ID:vY4vlW2L0
-
トラクターにバケット付けてただけじゃないんか?
- 23 : 2022/02/06(日) 13:49:35.49 ID:yrz1nBch0
-
パワースーツとアーマー付けて作業してみたい
かっこよさげ - 24 : 2022/02/06(日) 13:49:51.86 ID:Y6eYq0ZM0
-
83歳で除雪作業一人でしないといけないとか…
高齢者は雪国に住むの命懸けだな… - 25 : 2022/02/06(日) 13:50:20.52 ID:nGODCgW50
-
>>1
>富山県南砺市法林寺南砺水鳥拳の継承者だったら…
- 26 : 2022/02/06(日) 13:50:41.55 ID:DuOpYFLX0
-
お前らコンバトラーV知らんやろ
- 29 : 2022/02/06(日) 13:51:54.58 ID:yrz1nBch0
-
>>26
知ってるけどスレの流れ的にスルーした - 27 : 2022/02/06(日) 13:51:35.41 ID:pO92VmiB0
-
下敷きか
80過ぎてたら飛び降りて逃げるのも無理だな - 28 : 2022/02/06(日) 13:51:52.18 ID:MVqrKCCo0
-
コンバインに戦車みたくバケットとか板とかつけたんか?
- 30 : 2022/02/06(日) 13:52:09.92 ID:J8+488iD0
-
83歳か…まだまだこれからという年齢で
- 32 : 2022/02/06(日) 13:53:35.07 ID:HWcue73b0
-
古い袋取型コンバインの刈取りや脱穀部など全て外してブレードを溶接して改造した除雪機だろ。
ググれば改造例はいくらでも出てくる。刈取り部の油圧でブレードが上下するのでブレードだけ溶接して貰えば簡単にできるのがメリット。 - 35 : 2022/02/06(日) 13:55:54.02 ID:o3i6Okoz0
-
>>32
そんなはげしい改造があるんか
トラクターにバケツ付けたほうが早いと思うけどな - 36 : 2022/02/06(日) 13:56:12.55 ID:MVqrKCCo0
-
>>32
やっぱり改造出来るんだ。でも見たことないわ、トラクターのケツに排土板が主流かな。 - 33 : 2022/02/06(日) 13:53:52.23 ID:rPQHY7oe0
-
大丈夫と思えば大丈夫
- 34 : 2022/02/06(日) 13:54:06.74 ID:yrz1nBch0
-
政府が求める高齢での仕事ってパワースーツ着ないとキツイよな
将来に向けて1回着てみたいな - 37 : 2022/02/06(日) 13:56:39.73 ID:QrA1+Tv30
-
多分トラクターの間違いだろう。
除雪アタッチメントはトラクターにしかない - 38 : 2022/02/06(日) 14:01:07.15 ID:rmEhDbfb0
-
ググったらコンバインを除雪機に改造するヒトがいるんだな
でも83歳で運転って農作業もおじいちゃんが担当?
それって年金の不正受給じゃないか - 40 : 2022/02/06(日) 14:02:57.50 ID:vY4vlW2L0
-
>>38
何が不正なん? - 39 : 2022/02/06(日) 14:01:42.44 ID:xTIgb9180
-
83か
寿命だな - 41 : 2022/02/06(日) 14:03:39.51 ID:vY4vlW2L0
-
>>39
ちょっとベテランくらい
50代が青年部だぞ - 42 : 2022/02/06(日) 14:05:23.30 ID:Y6eYq0ZM0
-
死ぬまで働きつづけるしかないとか過酷すぎるよ…
【南砺】除雪作業中の男性が死亡、田んぼに転落 富山

コメント