- 1 : 2022/02/06(日) 13:35:21.32 ID:PJUT1yyH9
-
※2022/2/6 12:46
鳥取県の大山に5日に登山に訪れ、動けなくなった男性2人のうち1人が6日午前9時半すぎ、県警などの捜索隊に付き添われて下山した。指の凍傷の疑いがあり、病院に搬送された。県警によると、5日夜に「6合目の避難小屋にいる」と連絡してきた兵庫県明石市の男性(62)で、警察が小屋から動かないよう指示していたという。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 鳥取・大山、男性1人が捜索隊と下山 残る1人は意識不明で発見.
https://www.asahi.com/articles/ASQ263JSSQ26PUUB005.html - 2 : 2022/02/06(日) 13:36:12.62 ID:hQJsDRrx0
-
老害
- 3 : 2022/02/06(日) 13:36:31.78 ID:9jp3fm590
-
お…大山
- 13 : 2022/02/06(日) 13:42:05.78 ID:AwoWDz4f0
-
>>3
下板橋の次の駅かな - 37 : 2022/02/06(日) 13:46:29.13 ID:aSXvjjIP0
-
>>3
トラブルを起こす人間がバカなんだ - 64 : 2022/02/06(日) 14:01:30.74 ID:nqs7gMJ40
-
>>37
5chは初心者かな? - 68 : 2022/02/06(日) 14:04:48.74 ID:aSXvjjIP0
-
>>64
お前は脳に障害があるだろ? - 46 : 2022/02/06(日) 13:51:05.15 ID:L8GVQlg50
-
>>3
阪神の仮の4番 - 55 : 2022/02/06(日) 13:55:36.38 ID:078w02bS0
-
>>3
神奈川にあるほうはそれであってる - 5 : 2022/02/06(日) 13:37:02.85 ID:rpvI+4HG0
-
俺のアナコンダ山も噴火しちゃう
- 6 : 2022/02/06(日) 13:37:05.85 ID:nx9sverZ0
-
意識不明の人は置いてきたの?
- 11 : 2022/02/06(日) 13:41:22.76 ID:iBa/RxMH0
-
>>6
そういうことだろうな - 7 : 2022/02/06(日) 13:38:27.01 ID:B7Zqs/x/0
-
馬鹿すぎ。迷惑千万。
- 8 : 2022/02/06(日) 13:39:58.78 ID:wpQL2Gh80
-
>>7
誰の迷惑なん? - 17 : 2022/02/06(日) 13:42:22.43 ID:aSXvjjIP0
-
>>8
山の捜索は
探す方も命がけ
ミイラ取りになる - 22 : 2022/02/06(日) 13:43:28.70 ID:wpQL2Gh80
-
>>17
いや、ボランティアがやるんじゃないだろ?
仕事やん - 26 : 2022/02/06(日) 13:44:37.05 ID:aSXvjjIP0
-
>>22
嫌われてたければ
そい言ってろ - 30 : 2022/02/06(日) 13:45:00.01 ID:wpQL2Gh80
-
>>26
は?
なんやそれ
馬鹿? - 39 : 2022/02/06(日) 13:47:43.46 ID:aSXvjjIP0
-
>>30
トラブル起こす人間がバカ
賢い人間は新聞沙汰にならん - 54 : 2022/02/06(日) 13:54:50.10 ID:OdxaflRk0
-
>>39
こんなスレで既に5レス、オマエこそトラブル起こす人間にしか見えんな - 60 : 2022/02/06(日) 13:58:57.41 ID:aSXvjjIP0
-
>>54
最初からスレ読んでみろ
ほめてる者なんかいないだろボケ - 50 : 2022/02/06(日) 13:52:08.79 ID:nGODCgW50
-
>>17
>ミイラ取りになる
ワロタ - 9 : 2022/02/06(日) 13:40:36.37 ID:aSXvjjIP0
-
牛の放牧が盛んで
その牛の骨からスープを取る
牛骨ラーメンっと
新たに人骨 - 10 : 2022/02/06(日) 13:41:14.85 ID:1/m6QyTR0
-
避難小屋が少なすぎる。
もっと避難小屋を建てるべきだ。
50m間隔ぐらいで。 - 12 : 2022/02/06(日) 13:42:02.11 ID:e88DygK+0
-
とりとり県のお、おおやま…
- 14 : 2022/02/06(日) 13:42:05.85 ID:CFUNSlOA0
-
お…大山で?
- 15 : 2022/02/06(日) 13:42:15.13 ID:kmj5xqVE0
-
顔と名前出せよ
- 16 : 2022/02/06(日) 13:42:21.09 ID:MIdjDVLW0
-
今年最強の寒波なんだぞ
- 18 : 2022/02/06(日) 13:42:51.69 ID:QrRQQWbu0
-
大山鳴動して男一匹
- 19 : 2022/02/06(日) 13:42:54.78 ID:ZZmPlB660
-
可哀そうな老人を助けるのは国の義務じゃw
by 62の爺 - 20 : 2022/02/06(日) 13:43:09.18 ID:gIjWU76g0
-
この寒波に出掛けたんだから自己責任
- 21 : 2022/02/06(日) 13:43:14.28 ID:kmj5xqVE0
-
戦国時代を生き抜いた城があるとこだね
- 23 : 2022/02/06(日) 13:43:57.72 ID:wTgTrrY60
-
どこでもスノー
- 24 : 2022/02/06(日) 13:44:14.92 ID:4V0t5+Xo0
-
巨大寒波は予想されていた
気候変化の確認せずに登山を続けたパターンとは違う - 25 : 2022/02/06(日) 13:44:25.42 ID:iAj5L1tQ0
-
大山みたいな低山で遭難とかあるのか
- 27 : 2022/02/06(日) 13:44:48.95 ID:DrafMpPE0
-
あんな低い山で遭難?
- 40 : 2022/02/06(日) 13:47:48.64 ID:e3TzAAsx0
-
>>27
1729mの単独峰やぞ - 28 : 2022/02/06(日) 13:44:56.14 ID:wTgTrrY60
-
ワクチンの仕業
- 29 : 2022/02/06(日) 13:44:58.17 ID:BhZoztfe0
-
天気荒れてるもんな
- 31 : 2022/02/06(日) 13:45:01.04 ID:HImq1X810
-
ハムと地鶏が有名よね
- 32 : 2022/02/06(日) 13:45:22.52 ID:l+hS3JJC0
-
自殺しに山へ入ったんだろ
そっとしといてやれよ
春には雪も溶けて発見されるよ - 33 : 2022/02/06(日) 13:45:29.62 ID:Y7v5ulnG0
-
無理せずにロープウェーで降りてれば
- 34 : 2022/02/06(日) 13:45:49.36 ID:mWRXY4K40
-
地元だけど
昨日の風はすごかったよ。
家がゆれるほど - 35 : 2022/02/06(日) 13:46:21.82 ID:SrmGTnTh0
-
ほっとけばいいのに
ニュースにする必要も無い - 36 : 2022/02/06(日) 13:46:24.01 ID:yIDVJIs70
-
週末は大寒波って言ってたのに
- 38 : 2022/02/06(日) 13:46:50.21 ID:3QV/rTen0
-
俺は学校の裏山ですら遭難する自信がある
- 65 : 2022/02/06(日) 14:03:06.47 ID:04MWiQsK0
-
>>38
そうなんですか? - 41 : 2022/02/06(日) 13:48:01.16 ID:MVqrKCCo0
-
八甲田山ごっこ
- 42 : 2022/02/06(日) 13:48:03.44 ID:/f+ajRzK0
-
土日に寒波来るって先週半ばに言うてたのにな。冬山登るのに天気を気にしないとか脳に障害があるとしか思えん。
- 43 : 2022/02/06(日) 13:48:31.53 ID:eLgC14ES0
-
夏になら遭難不可能な山なのになんで雪山に行くのかね
- 44 : 2022/02/06(日) 13:50:10.72 ID:RMX4Z5kN0
-
山を舐めるな
- 45 : 2022/02/06(日) 13:50:44.40 ID:wTgTrrY60
-
砂丘なら登った
- 47 : 2022/02/06(日) 13:51:34.95 ID:xyDRKeRl0
-
寒波が来るの認識して登ったんだろう。
もしもの事を考えて装備は準備するんじゃないの? - 48 : 2022/02/06(日) 13:51:37.87 ID:Iozva16V0
-
神奈川の丹沢にある大山かと思ったら違った
- 49 : 2022/02/06(日) 13:51:57.03 ID:l49URZ2P0
-
わざわざ吹雪の雪山に…
こんなん新手の自殺だろに
ほっとけばよし - 51 : 2022/02/06(日) 13:52:48.17 ID:uT8Wfm0Y0
-
雪山の練習に行くんだよな大山は
- 53 : 2022/02/06(日) 13:53:37.68 ID:MVqrKCCo0
-
@うきよ~
- 56 : 2022/02/06(日) 13:56:10.92 ID:E8QPc4bb0
-
冬の大やまを舐めたらあかん
冬は小やまくらいにしとけ - 57 : 2022/02/06(日) 13:57:33.23 ID:BhZoztfe0
-
板橋の大山
丹沢の大山
鳥取の大山実はこれ、みな同じなんですよ
- 58 : 2022/02/06(日) 13:57:33.24 ID:Hug0sDX20
-
幸せなエンディングを迎えたい
- 59 : 2022/02/06(日) 13:58:35.85 ID:HDfIETd10
-
大山と言えば牛殺し
- 61 : 2022/02/06(日) 14:00:12.64 ID:6MllPi8W0
-
せっかく避難小屋に辿り着いたのにって思ったら、意識不明の人は辿り着いていなかったのね。
- 62 : 2022/02/06(日) 14:00:20.12 ID:E8dH6ARS0
-
登山者は山岳宗教者だからな
天候や季節など関係ない
決められた日に昇天しに山に登る
そんな連中など救助しなくて良い - 63 : 2022/02/06(日) 14:01:09.92 ID:/oUZ4U/j0
-
な?ザコ山だろ?
- 66 : 2022/02/06(日) 14:04:18.10 ID:zo3d7DL/0
-
これは大山じゃなくて箒大山だ
神奈川の大山とは違うからな - 74 : 2022/02/06(日) 14:07:49.60 ID:onromL290
-
>>66
びっくりしたよ
あんな低い山でって - 67 : 2022/02/06(日) 14:04:19.06 ID:02bkqcy80
-
残る1人の意識不明者は低体温症でもうダメだろう
- 69 : 2022/02/06(日) 14:06:17.96 ID:V5IcfVv80
-
週末は荒れるって予報だったよね。中止の判断はできなかったのかな?
- 70 : 2022/02/06(日) 14:06:34.21 ID://gMEwAL0
-
寒波が来るとわかった時点で中止にはできないもんなのかね
- 72 : 2022/02/06(日) 14:07:29.84 ID:LMcCtKEf0
-
山の人間でも無いのに山に帰ろうとする人は何なんだ
- 73 : 2022/02/06(日) 14:07:47.74 ID:r2Yfx56b0
-
心肺停止とは言ってないからまだ間に合う
まだ今なら遅くはない - 75 : 2022/02/06(日) 14:08:12.64 ID:fNsMqBJn0
-
木曜日に都心でも積雪の可能性があるのにノーマルタイヤのままの人も同じ様に見えるわw
- 76 : 2022/02/06(日) 14:09:45.74 ID:t9HFRQ4g0
-
>>1
島根県民のワイがコロナ対策でスキーにも行かないようにしてんのに、
兵庫からわざわざ迷惑かけに来るとは、万死に値するな。
【大山】男性1人が捜索隊と下山 残る1人は意識不明で発見

コメント