- 1 : 2021/06/07(月) 09:54:00.23 ID:e+hoUXJ/9
-
「クルマ持ち逃げ」被害多発! GT-Rを勝手に600万円で売却 個人間貸出からネット掲示板に盗難出品の実態とは
くるまのニュース6/7(月) 7:10個人間カーシェアで貸したクルマが知らない間に売却されていた?
個人間カーシェアリングサービスを介した「乗り逃げしたクルマを勝手に売却する」事件が2021年に入ってから未遂を含めて急増しています。 今までにない斬新で巧妙な手口とは、どのようなものなのでしょうか。
個人間カーシェアリングサービス最大手のAnyca(エニカ)で「クルマ持ち逃げ事件」が起こりました。
筆者(加藤久美子)の取材に協力いただいたのは都内に住むA氏とB氏の2人です。A氏は日産「GT-R」、B氏はメルセデス・ベンツ「Gクラス」をエニカで貸し出した際に事件に巻き込まれたといいます。
Aさん、Bさん2人の事件に共通する手口は「エニカでクルマを受け取る前にすでに買い手が決まっていた」ということです。
クルマを受け取る前に、エニカに登録されたクルマの情報(写真や車名など)を元に地域情報サービス「ジモティー」の中古車販売コーナーに出品。
買い手が決まってからエニカでクルマを予約し、買い手に引き渡す日に合わせてオーナーからクルマを借りるというこれまでにない新しい手口となります。
では、A氏とB氏はどのような経緯で事件に巻き込まれたのでしょうか。
●A氏の場合「GT-R(24時間3万5000円)」
エニカで予約したドライバーにクルマを貸し出したあと、A氏が知らないところで別の人物に乗り換えられて、関東地方の中古車店(事前に地域掲示板『ジモティー』の中古車販売コーナーにて商談成立)に直行。
中古車店に向かう間にGT-Rから車検証を探し出してコピーし免許証と委任状を偽造。
その後、中古車店にクルマを持ち込んで600万円を受け取り、「譲渡証明書と印鑑証明はのちほど届ける」といわれた中古車店は「個人売買ではよくあること」と思って待っていたが連絡なしだったようです。
そのため、車内にあった書類からA氏の連絡先を知って電話をしたところ、エニカで貸し出し中であることが分かったといいます。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85c392b7460756f726363b0610d22bbe3489d5a - 2 : 2021/06/07(月) 09:54:23.59 ID:rfMSyXsr0
-
よくわからんやつに貸すなよ
- 9 : 2021/06/07(月) 09:56:39.71 ID:mJ94HTjr0
-
>>2
いやレンタカーを個人事業でやってるのがカーシェアリングなわけで
レンタカー会社に知らん奴に貸すなとか無理言うなよ - 19 : 2021/06/07(月) 09:58:15.57 ID:AABYQGfU0
-
>>9
個人間カーシェアだから貸すのはレンタカー会社じゃない
個人の車 - 25 : 2021/06/07(月) 09:59:51.35 ID:X2SDZTyS0
-
>>19
それはわかった上での>9だろ。 - 29 : 2021/06/07(月) 10:00:27.93 ID:Yy6KPD/d0
-
>>19
アスペかよ - 43 : 2021/06/07(月) 10:02:20.41 ID:uADU0QP40
-
>>19
絶望的な読解力 - 32 : 2021/06/07(月) 10:00:39.66 ID:pWQxALyo0
-
>>9
レンタカー屋のカーシェアとは別物
自分の持ってる車を貸し出すのが個人間カーシェア - 55 : 2021/06/07(月) 10:04:07.71 ID:dL4YDkJi0
-
>>9
大切な車でレンタカーなんてするなってことだがw - 3 : 2021/06/07(月) 09:55:22.23 ID:SrbTwn6l0
-
見知らぬ奴に高級車貸して小銭稼ぎってさあ
リスク高すぎだろ - 21 : 2021/06/07(月) 09:58:34.36 ID:ytmEQ7TR0
-
>>3
ほんこれ。
パクられるまでいかなくとも、わかりづらいとこコスられて
黙って返されてしばらくして気づいたら貸して稼いだ分以上に直すのに金かかるだろうに。 - 4 : 2021/06/07(月) 09:55:39.29 ID:ekc6N4fn0
-
バカなの?
- 99 : 2021/06/07(月) 10:09:11.82 ID:jDsZ0qkB0
-
>>4
アホかも? - 5 : 2021/06/07(月) 09:56:01.57 ID:LPNHRrxw0
-
名義変更出来なくね?
- 51 : 2021/06/07(月) 10:03:34.23 ID:vrX6Tzsp0
-
>>5
よく読めよ、譲渡書とかは後で持ってくるって言って逃げたんだろ - 63 : 2021/06/07(月) 10:05:25.59 ID:lafUIvai0
-
>>5
海外に流されるんだろ - 70 : 2021/06/07(月) 10:06:04.53 ID:f/1ZDdkl0
-
>>5
名義変更出来ずに持ち主に戻るんじゃね?そして被害は主に買取店 - 6 : 2021/06/07(月) 09:56:02.95 ID:ef7sjf+Z0
-
自爆装置でも付けとかなきゃな
- 7 : 2021/06/07(月) 09:56:08.33 ID:24VgCtdZ0
-
ジモティで車買えるんだな
- 8 : 2021/06/07(月) 09:56:39.73 ID:PsB2EjI20
-
本当にAさん、Bさん実在するの?
いつものライターの作文じゃね? - 56 : 2021/06/07(月) 10:04:11.42 ID:hP04Shom0
-
>>8
事件報道知らないのかよ…
お前バカなのかビョーキなのかどっちだよ - 93 : 2021/06/07(月) 10:08:24.85 ID:PsB2EjI20
-
>>56
その報道とやらのリンク貼りなよマヌケ - 148 : 2021/06/07(月) 10:15:10.60 ID:CyNrs/D90
-
>>56
それはそれ
これはこれ - 10 : 2021/06/07(月) 09:56:40.24 ID:h+me1MUK0
-
カーシェアが許されるのは家族間までだろ
- 11 : 2021/06/07(月) 09:56:55.71 ID:2XBo79ld0
-
未遂でも逮捕できないの?
- 84 : 2021/06/07(月) 10:07:33.19 ID:3Neng70i0
-
>>11
できるよ
だって詐欺だし - 12 : 2021/06/07(月) 09:56:58.57 ID:xiMQc91r0
-
貸したものを質入れされたり売り飛ばされたりというのは古代からよくある話。
相手を見ずして貸すとかやっちゃダメだなあ。 - 14 : 2021/06/07(月) 09:57:06.67 ID:Kc58Se680
-
高級車買ってる奴って案外貧乏人が多いのか
- 16 : 2021/06/07(月) 09:57:16.49 ID:CGjNDv1j0
-
自業自得
こんなのは馬鹿しかやらない - 17 : 2021/06/07(月) 09:57:30.98 ID:Er4xxUwn0
-
普通に犯罪でワロタ
日本人の民度も落ちたな
いや売った奴は日本人ではないかもな - 34 : 2021/06/07(月) 10:00:59.88 ID:ULiBiZaE0
-
>>17
日本人の民度が高いなんて幻想だぞw
今も昔もルールを守らない民族 - 144 : 2021/06/07(月) 10:14:41.51 ID:QSiTWqzV0
-
>>17
元々日本人の民度なんてこんなもん、いままでは村八分やら同調圧力で辛うじて秩序を保ってただけの話。 - 18 : 2021/06/07(月) 09:57:49.06 ID:hALlD81v0
-
GTRなんて簡単に事故起こされるやん
- 20 : 2021/06/07(月) 09:58:24.14 ID:X2SDZTyS0
-
?中古車販売店の立ち位置はなんなの?
- 42 : 2021/06/07(月) 10:02:18.46 ID:R9OgxYeR0
-
>>20
売りに来た車をかっただけだろ
だが書類確認はきちんと徹底させないとあかんな
サギに関わったとなると、責任が生じなかったとしても面倒ごとになるだろう - 181 : 2021/06/07(月) 10:19:32.06 ID:X2SDZTyS0
-
>>42
中古車販売店に売るのは個人売買とは言わないんじゃない?
>「個人売買ではよくあること」と思って待っていたが連絡なしだったようです - 22 : 2021/06/07(月) 09:59:16.12 ID:J8dfd7uS0
-
名義変更出来ないうちに金払うなよ
まあ、この場合は中古屋が大損だな - 23 : 2021/06/07(月) 09:59:24.96 ID:lKdjbVqa0
-
こんなんでも逮捕されないもんなんだな
レンタカー売りたい放題やんけ - 24 : 2021/06/07(月) 09:59:36.03 ID:KmO7COH60
-
これ、中古車店が詐欺被害にあってるだけでは?
- 50 : 2021/06/07(月) 10:03:14.60 ID:uXz/UQXO0
-
>>24
盗品なら盗まれた人が損するやつじゃね - 26 : 2021/06/07(月) 09:59:52.13 ID:mJ94HTjr0
-
ここまでの話じゃなくても
カーせっくるに使われて返却されてくる可能性もあるでよ
変なシミついてたりして - 27 : 2021/06/07(月) 10:00:00.49 ID:xclCWx4E0
-
anycaかや?
- 28 : 2021/06/07(月) 10:00:00.73 ID:+6zxJ+YC0
-
貧乏で見栄っ張りの自己顕示欲を上手く利用した手口だな
- 30 : 2021/06/07(月) 10:00:31.17 ID:2/jKXypG0
-
カーシェアって福原愛の間男もデートで利用してたな
流行ってるのか - 31 : 2021/06/07(月) 10:00:36.50 ID:Y2KGXPkH0
-
盗まれた物が古物店で売られていたり、質入れされていると、元の所有者が買い戻さないといけないんだよなぁ。
- 35 : 2021/06/07(月) 10:01:31.76 ID:f/1ZDdkl0
-
エニカで借りた事あるが、貸す奴の気がしれない
- 36 : 2021/06/07(月) 10:01:35.25 ID:tDddrqFv0
-
闇ルートでロシア行きかな
- 37 : 2021/06/07(月) 10:01:35.95 ID:Mrrn7R8r0
-
またまた通名の連中か?
- 38 : 2021/06/07(月) 10:01:48.40 ID:MJJbBjwl0
-
馬鹿じゃね
- 39 : 2021/06/07(月) 10:01:55.59 ID:dl2gRWIc0
-
よく貸すよな
日本人の性格として借りたものだと適当に扱うのが目に見えてるのに - 47 : 2021/06/07(月) 10:02:47.43 ID:f/1ZDdkl0
-
>>39
俺は丁寧に扱ったしおそらく多くの借主は丁寧に扱うだろうが、それでも運次第だろうからね - 40 : 2021/06/07(月) 10:01:58.01 ID:f7GHo0un0
-
中古屋は悪い奴じゃねーけどバカなんだなって話か?
作文臭いが - 75 : 2021/06/07(月) 10:06:31.25 ID:YgzimsrH0
-
>>40の中では盗犯や殺しも全部作文なんだろうなww
- 41 : 2021/06/07(月) 10:02:08.54 ID:VL24FSjN0
-
金持ちがこんなせこい小遣い稼ぎするのか?
- 44 : 2021/06/07(月) 10:02:29.76 ID:Df27gSyM0
-
そんなことできるの?
- 45 : 2021/06/07(月) 10:02:35.46 ID:G9t05PFO0
-
見せるための車として借りてるのでは
しかし車出してるほうも車はなくなるからなあ、パクられたのは間違いないしな - 46 : 2021/06/07(月) 10:02:37.21 ID:DExatue90
-
このカーシェアって高級車に借金してまで投資してるやついるんだよなw
- 53 : 2021/06/07(月) 10:03:58.56 ID:f/1ZDdkl0
-
>>46
知り合いは、カーシェアで購入費用の一部を稼がせるのを前提にポルシェを買ったらしい、アホかと - 48 : 2021/06/07(月) 10:02:57.21 ID:RUruC0Cz0
-
まあ貸し借りは返ってこないこと前提で考えんとね
貸した方も悪いよ - 49 : 2021/06/07(月) 10:03:04.79 ID:LVJXCnCj0
-
そもそもレンタカーナンバー取ってない車を有料で貸すのは違法じゃないのか?
- 52 : 2021/06/07(月) 10:03:52.33 ID:CA6yaULi0
-
> 中古車店に向かう間にGT-Rから車検証を探し出してコピーし免許証と委任状を偽造
> 譲渡証明書と印鑑証明はのちほど届ける手口がなかなかひでえな
- 54 : 2021/06/07(月) 10:04:01.65 ID:38jfiX8K0
-
窃盗事件で終わりだろ
- 57 : 2021/06/07(月) 10:04:22.27 ID:o7R4chh10
-
個人間カーシェアとか恐ろしくて貸せないわw
絶対ハンドルの裏に鼻クソとか付けられると思うし - 59 : 2021/06/07(月) 10:04:43.58 ID:IodlILDU0
-
出すもんが揃ってないのに中古車屋が振り込むかね?
なんか嘘っぽい話だな - 60 : 2021/06/07(月) 10:05:07.47 ID:5HT3qbNL0
-
中古車販売店ちぇこれでOkなのか?
- 61 : 2021/06/07(月) 10:05:10.17 ID:IG21RMqz0
-
貸したあなたが悪いのか
売ったわたしが悪いのか - 62 : 2021/06/07(月) 10:05:13.44 ID:h3EGE17j0
-
必要な書類が揃っていないのに買い取った中古車店も問題やろ
- 67 : 2021/06/07(月) 10:05:52.81 ID:RUruC0Cz0
-
>>62
書類は揃ってますよ? - 118 : 2021/06/07(月) 10:10:28.66 ID:QIExtypm0
-
>>67
印鑑証明ないって書いてるやん - 80 : 2021/06/07(月) 10:06:56.52 ID:VL24FSjN0
-
>>62
中古屋はお見通しの上で格安で買ったんだろうな
善意の第三者は強力 - 64 : 2021/06/07(月) 10:05:27.08 ID:OfB8uuvI0
-
なんでネットでマッチングされただけの他人への個人間貸与なんてできるんだ?
GT-Rなんて買う奴らは馬鹿なんだろうな。 - 65 : 2021/06/07(月) 10:05:29.60 ID:6ejeSIJJ0
-
プレミアついてる旧車やら限定車をシェアするのはアホやろ
- 66 : 2021/06/07(月) 10:05:33.56 ID:1JGjMR7c0
-
金持ちでもないのに、背伸びして高い車なんて買うから
見ず知らずの他人に貸し出すような運用をせざるをえなくなるのでは。 - 68 : 2021/06/07(月) 10:05:55.09 ID:SRyp+ufU0
-
安全安心信用がタダだと追い込んでる
安全安心信用は、金だして買うもん。目利きやツテがないなら
- 69 : 2021/06/07(月) 10:05:59.85 ID:+KvIOdY20
-
借りた高級車なんて怖くて乗れねえw
- 71 : 2021/06/07(月) 10:06:05.11 ID:CVLDgaJR0
-
こんなの一瞬で足つきそうなのに急増?まさか犯り得になってんの?
- 72 : 2021/06/07(月) 10:06:05.40 ID:BTAHm4me0
-
>>1
書類が揃ってないのに即金で600万払うかよ?w - 185 : 2021/06/07(月) 10:20:00.18 ID:/sx8cnwg0
-
>>72
絶対中古車屋もぐるだよね - 73 : 2021/06/07(月) 10:06:26.70 ID:gcpOZWpK0
-
被害者は中古車屋 ?
- 74 : 2021/06/07(月) 10:06:29.35 ID:5iJAAQUN0
-
借りたほうがぶつけたとしても、「最初からだよ~」って絶対に知らんふりする
- 76 : 2021/06/07(月) 10:06:41.46 ID:D21MM4Vj0
-
くっそw
オレオレ詐欺レベルやな - 77 : 2021/06/07(月) 10:06:44.69 ID:ehPATMMA0
-
盗難保険も効かないだろな
- 79 : 2021/06/07(月) 10:06:55.45 ID:Lj2lmAS60
-
>これまでにない新しい手口となります
なんかワロタ - 81 : 2021/06/07(月) 10:07:09.74 ID:xNBvjh8M0
-
ガレージ止めてても盗難気にするのに他人に貸し出しとか頭にウジ涌いてるとしかw
- 82 : 2021/06/07(月) 10:07:14.05 ID:IVcJGLM10
-
車、バイクって盗まれたら終わりだからな。
警察も必死にならないし高い車は、盗まれても痛手にならないリッチな奴が乗るもの - 83 : 2021/06/07(月) 10:07:20.24 ID:hyamwwPW0
-
>>1
書類偽造の時点でクルマとはあまり関係なくない? - 85 : 2021/06/07(月) 10:07:37.81 ID:NGB5gYnG0
-
シェアするくらいなら売った方が良くね?
- 86 : 2021/06/07(月) 10:07:54.09 ID:RUruC0Cz0
-
旧車は知らんけど、高級車なんて一年でガクンと価値が下がるし、都内じゃ渋滞激しくてスピードなんてだせんし、スポーツカー買う層って基本的に頭悪い人が多いんだろうね
- 141 : 2021/06/07(月) 10:14:25.34 ID:k6ojfjM00
-
>>86
コスパ求め過ぎでワロタ
とりあえず涙ふけよ - 87 : 2021/06/07(月) 10:07:54.67 ID:1JGjMR7c0
-
ところでこれ、善意の第三者とかいう謎理論で車屋からは返してもらえないパターン?
- 107 : 2021/06/07(月) 10:09:42.53 ID:uADU0QP40
-
>>87
車屋は確認すべき事を怠ってるから返してもらえるんじゃね? - 122 : 2021/06/07(月) 10:11:05.68 ID:1JGjMR7c0
-
>>107
そうなのか、運が良かっ・・・いや悪かったけど首の皮1枚つながった感じかw - 108 : 2021/06/07(月) 10:09:44.78 ID:KmO7COH60
-
>>87
???
そもそも名義変更できないから名義人から返せと言われればそれで終わりでしょ - 131 : 2021/06/07(月) 10:13:03.76 ID:IodlILDU0
-
>>87
譲渡証明書を持ってこなかったのに盗品とは思わなかったんですぅ~は通用しないだろ - 88 : 2021/06/07(月) 10:07:55.01 ID:ogYSRZx40
-
貸す方がアホなだけ。バカは放っときゃいいんだよ。勝手に探せばいいじゃん、自分の車だろう。人様の手を煩わすなよ
- 89 : 2021/06/07(月) 10:08:02.52 ID:ZBV3nK+x0
-
三万ナンボ欲しくって手前の所有車両を貸し出す?
貧乏人が最初っからGT-Rなんか買うなよw - 90 : 2021/06/07(月) 10:08:07.14 ID:nYFS1jRG0
-
相互不信の時代にシェアなんて
リスク高いだろ、この貧乏時代だと - 91 : 2021/06/07(月) 10:08:10.09 ID:OFd0PKmd0
-
重要書類無しで現金渡すとかバカの極みだろこれ
- 100 : 2021/06/07(月) 10:09:23.65 ID:uXz/UQXO0
-
>>91
名変の書類がないだけで重要なものは全部あるじゃん - 92 : 2021/06/07(月) 10:08:17.76 ID:1WZfp4j40
-
遠隔操作でサンポールとハイターが混ざって車内で噴出されるようにしとかんと
- 94 : 2021/06/07(月) 10:08:34.84 ID:+IbkWcLE0
-
車所有するやつってやっぱり頭悪い
- 95 : 2021/06/07(月) 10:08:40.95 ID:LjM9xnis0
-
日本って犯罪推奨国なのか、割とまじで考えてしまう
- 96 : 2021/06/07(月) 10:08:46.09 ID:WwlXtr4B0
-
どこらへんが?
- 97 : 2021/06/07(月) 10:08:47.51 ID:gUtr47C00
-
馬鹿が馬鹿な商売に手を出して馬鹿を見た
って話 - 98 : 2021/06/07(月) 10:09:09.85 ID:WLAVFCMY0
-
赤の他人に高額な自動車を貸す感覚がよく分からない
- 101 : 2021/06/07(月) 10:09:26.68 ID:aSfO/44+0
-
これ買取業者もグルの可能性あるやろ
- 102 : 2021/06/07(月) 10:09:30.29 ID:Lj2lmAS60
-
カーシェアで破綻したのって解決したのか?
あれなんか自走出来ない車のオーナーになってたりして不用心な人が
多いというか騙されて然るべき人が被害者って感じだったな - 103 : 2021/06/07(月) 10:09:31.62 ID:1WZfp4j40
-
だいたいこういうのは中国人や東南アジアの奴らだな
頭いいわ - 105 : 2021/06/07(月) 10:09:36.58 ID:FeGZkog90
-
実印と印鑑証明要らんのかいな
- 106 : 2021/06/07(月) 10:09:37.81 ID:s60WDpwX0
-
こういう人種は一時期減ったけどまた増えてきてるよな
犯罪は遺伝するんだなw - 109 : 2021/06/07(月) 10:09:45.20 ID:RqxGa9y/0
-
他人によく平気で貸せるな
- 110 : 2021/06/07(月) 10:09:46.35 ID:7O+8laaS0
-
スカイカーシェアの件もあるしこの手の事業には手を出せんな
- 111 : 2021/06/07(月) 10:09:48.66 ID:l/hOMDYm0
-
>>1
ブランドバッグや高級時計のレンタルなんかも怖いね - 112 : 2021/06/07(月) 10:09:54.63 ID:Mrrn7R8r0
-
印鑑証明書は偽造なのか
偽造申請書で正規のものを
取得するのかで罪の重さが変わる? - 113 : 2021/06/07(月) 10:10:00.45 ID:7pr3+J2S0
-
このA氏とB氏が車の所有者なら、名義変更できてないんだから所有権も移転しないだろ
業者が詐欺られただけで、普通に取り返せるじゃん - 125 : 2021/06/07(月) 10:11:55.25 ID:uXz/UQXO0
-
>>113
盗品は買った人のもんだよ - 114 : 2021/06/07(月) 10:10:15.52 ID:Kc58Se680
-
>>1
これ完全に車屋の過失じゃねーのか他人名義の車買い取るとか共犯疑われてもおかしくねーぞ
- 115 : 2021/06/07(月) 10:10:16.01 ID:uWgfq7+l0
-
買取業者が主導してそう
- 116 : 2021/06/07(月) 10:10:16.88 ID:hUqj0XAT0
-
完全に情弱サービスだよなこれ
まともな人はコンシューマ向けのレンタカー借りるから
こんな個人間カーシェア利用する層なんてチンピラ半グレ走り屋だと気付け - 117 : 2021/06/07(月) 10:10:21.20 ID:hyamwwPW0
-
>>1
1000万以上する高級車は所有欲を満たす為にあるから、
普通は他人に触らせるのも嫌だよね - 119 : 2021/06/07(月) 10:10:29.01 ID:MiaJs7wI0
-
>>1
マヌケとしか - 120 : 2021/06/07(月) 10:10:45.28 ID:p4j/ZG4T0
-
中古車ってもそのスジの中古車屋かな
- 121 : 2021/06/07(月) 10:10:46.34 ID:H+LNWBNt0
-
これ車屋の泣き寝入りじゃねえの
- 123 : 2021/06/07(月) 10:11:16.06 ID:1WZfp4j40
-
信頼できる相手でもコロナウイルス付着されまくるかもしれないし
下半身裸で乗られてシートにウ●コや大腸菌付着するかもしれないのによく貸すね - 124 : 2021/06/07(月) 10:11:18.86 ID:7+/c75Wd0
-
友人同士でもこういうのあるのに馬鹿だね~
- 126 : 2021/06/07(月) 10:11:56.00 ID:LwxufI390
-
こんなの店が仕掛けたんじゃないの
- 127 : 2021/06/07(月) 10:12:03.57 ID:UNUGhKWN0
-
車屋が日本人じゃなかったら、返さないよで終了
- 128 : 2021/06/07(月) 10:12:05.01 ID:qdn6P2hr0
-
盗んだnismoGT-Rで草レースに出て優勝し捕まったバカ泥棒をオモイダシタ
- 129 : 2021/06/07(月) 10:12:45.69 ID:HfRYFDAz0
-
まぁ今後はからなず譲渡証明書と印鑑証明を一緒に提出してもらうしかないな。
- 130 : 2021/06/07(月) 10:12:54.78 ID:s5Bpks2J0
-
そういうの防ぎたいから仲介挟んでるんじゃないの?
何の為に手数料抜いてるんだ? - 132 : 2021/06/07(月) 10:13:06.38 ID:yMG4xgsv0
-
自業自得だわ
- 133 : 2021/06/07(月) 10:13:11.38 ID:rJC76Ikk0
-
登場人物全員おかしい
- 135 : 2021/06/07(月) 10:13:28.76 ID:LWuuzEKZ0
-
これ手続きが出来てないから、損するのは中古屋か?
- 136 : 2021/06/07(月) 10:13:52.31 ID:pJDh4az/0
-
ここいらの人って、対抗要件って知ってます?
車は不動産と似てますよ
地面師みたいなこともできます - 137 : 2021/06/07(月) 10:13:56.04 ID:2YaRVS9t0
-
でもこれって、身元がばれてるんじゃ?
- 150 : 2021/06/07(月) 10:15:19.48 ID:W5ArRr+n0
-
>>137
一時的にリスク移転できれば、後で犯罪者になろうが構わないって人々はたくさんいるんだと思うよ。 - 138 : 2021/06/07(月) 10:14:06.04 ID:W5ArRr+n0
-
これは、クレカの現金化と同じ種類の闇を感じるわ。
多重債務者あたりがとりあえず現金作ってリスクを他人に押し付けるという。
クレカの現金化は相手が大きな法人だから、防ぐためのリソースも投入できて、リスクを移転されても対処できるだろうけど、これは貸す側が個人だから現金化されたら取り戻すのは難しいわな。
モラルに期待するサービスは成り立たないよね。一時、シェアエコノミーとかもてはやされたけど、ないと思うわ。悪意に弱すぎる。 - 139 : 2021/06/07(月) 10:14:16.62 ID:XEW75gVn0
-
脇が甘過ぎるだろう
- 140 : 2021/06/07(月) 10:14:19.85 ID:VL24FSjN0
-
ややこしい車を専門に買い取ってる業者にまっとうな車を売りに行ったら「へ?なんで?」って顔されたことあるわ
- 142 : 2021/06/07(月) 10:14:25.51 ID:MsDZ+VBA0
-
人間には二種類しかいない
他人の物だから大事に扱う人と他人の物だから雑に扱う人だ - 143 : 2021/06/07(月) 10:14:30.72 ID:tsG35owf0
-
数ヶ月前に岡山で故障したハンヴィーが陸送頼んだら自走されて、故障が拡大して裁判沙汰になってるけど、クルマが唯一無二過ぎて一瞬で証拠集まってたな
- 145 : 2021/06/07(月) 10:14:47.08 ID:SGQCnL3a0
-
この手口だと、被害額を負担することになるのは貸主じゃなくて中古車屋?
- 155 : 2021/06/07(月) 10:16:30.96 ID:W5ArRr+n0
-
>>145
買取側は善意の第三者っていう体裁になってると思う。 - 146 : 2021/06/07(月) 10:14:56.80 ID:88i7c+bZ0
-
まあこれは車屋もグルだと疑われるわなw
あまりにも杜撰というかありえないだろ実際 - 147 : 2021/06/07(月) 10:15:06.95 ID:0Geneg/U0
-
偽造してまで売ってるから
反射関係だろうな - 149 : 2021/06/07(月) 10:15:13.97 ID:TVXejIpF0
-
全員がグルかなって思っちゃうよ。どういう思考だと赤の他人に車貸すの
- 152 : 2021/06/07(月) 10:16:06.87 ID:zrxm28Q40
-
犯人まるわかりだから
盗むよかハードル高い気するんだがな…
そうでもないのか? - 177 : 2021/06/07(月) 10:19:11.69 ID:kP+bNLWW0
-
>>152
バイトを雇って車を借りさせたあと乗っ取って中古屋に売り払ってトンズラ
バイト代も払われず弁償はバイトがやるハメに - 153 : 2021/06/07(月) 10:16:08.44 ID:AGBfIVG20
-
朝鮮ヒトモドキ犯罪
- 154 : 2021/06/07(月) 10:16:19.31 ID:SOlEVESV0
-
ベトナムノリンチャン
- 156 : 2021/06/07(月) 10:16:45.15 ID:SOlEVESV0
-
土偶
- 157 : 2021/06/07(月) 10:16:52.87 ID:m2aUevpy0
-
気色悪いなぁ
よく自分の車を赤の他人に貸せるな端金で - 158 : 2021/06/07(月) 10:16:54.14 ID:JeF/QpWQ0
-
未亡人下宿 下も貸します四畳半
世の中
色んな貸し借りがありますから… - 159 : 2021/06/07(月) 10:16:59.37 ID:SOlEVESV0
-
埴輪
- 160 : 2021/06/07(月) 10:16:59.59 ID:Llfbkxpp0
-
委任状が偽造されて中古車売買出来るのが問題だとわかる。
- 161 : 2021/06/07(月) 10:17:13.26 ID:h3EGE17j0
-
これ義務を怠ってるから
中古車買い取った方は返還しないといけないし
金も戻ってこないんでは? - 162 : 2021/06/07(月) 10:17:27.87 ID:skuKpG+g0
-
譲渡証明書が渡されるまで金は出すなという事だなw
- 163 : 2021/06/07(月) 10:17:40.63 ID:t8GO5srp0
-
13年落ちのボロ車で1日5000円なら幾らでも貸すぞ
- 164 : 2021/06/07(月) 10:17:44.86 ID:3TN+Q0Pr0
-
仲介会社どうすんのこれ
- 165 : 2021/06/07(月) 10:18:07.74 ID:VL24FSjN0
-
こんな危ない橋渡ってでも高級車に乗りたいもんかねぇ?
脳の病気を疑う - 166 : 2021/06/07(月) 10:18:09.15 ID:Hfhjm8k10
-
>>1
>中古車店に向かう間にGT-Rから車検証を探し出してコピーし他人に貸すのに車検証の原本入れたままなのか?
間抜け過ぎる - 193 : 2021/06/07(月) 10:20:52.72 ID:5+Y136hB0
-
>>166
そら載せてないと駄目な書類だからな
対応としては分かりにくい場所に隠すしか方法はない - 194 : 2021/06/07(月) 10:20:53.03 ID:dQ2FnLU20
-
>>166
車検証の原本は積んでなきゃダメだろ - 168 : 2021/06/07(月) 10:18:19.56 ID:a32W/sr60
-
こんな時こそマイナンバーカードを利用するようにすればいいのに
- 169 : 2021/06/07(月) 10:18:20.39 ID:Gm3Y4yfs0
-
中古車店も悪い気がするけど悪くないんか
- 198 : 2021/06/07(月) 10:21:17.64 ID:Kc58Se680
-
>>169
車屋のくせに譲渡証明書なしで他人名義の車に金払うとか過失だろいつもそんな危ない取引やってる危ない中古車なのかもしれないが
- 170 : 2021/06/07(月) 10:18:21.28 ID:1WZfp4j40
-
杏仁さんがよくようつべで言ってた手口だな
そして訳あり中古車として世に流れるか東南アジアに輸出されるか - 171 : 2021/06/07(月) 10:18:38.35 ID:QtbGQ8Kp0
-
GT-Rのレンタカーってあるんだw
- 172 : 2021/06/07(月) 10:18:39.67 ID:whMuYTG90
-
よく個人で知らん奴に貸すよなw
アタマの中はお花畑か - 173 : 2021/06/07(月) 10:18:44.24 ID:KDXOtMCu0
-
このレベルの車に乗るわりにアホとしか言えない。
- 174 : 2021/06/07(月) 10:18:48.51 ID:0Geneg/U0
-
詐欺集団だろ
車を受け取りに行くのはそこらのバイト - 192 : 2021/06/07(月) 10:20:48.40 ID:1JGjMR7c0
-
>>174
元ソースにも書かれてるね、「高額報酬ドライバー」のバイト募集があると
下手すると知らない内に共犯者か - 175 : 2021/06/07(月) 10:18:53.22 ID:CyNrs/D90
-
赤の他人に車を貸す馬鹿
書類欠けてるのに即金で600万渡す馬鹿中古車屋
中古屋って普段からそれなりに現金用意してるもんなのか? - 190 : 2021/06/07(月) 10:20:39.11 ID:VL24FSjN0
-
>>175
普通の中古屋にはないよ
襲っちゃだめだぞ - 176 : 2021/06/07(月) 10:18:57.62 ID:/hvIeK4t0
-
個人間のカーシェアとかあるんだ
保険とか高そうだなぁ
そのまま崖からダイブされたらどーすんのw - 178 : 2021/06/07(月) 10:19:20.78 ID:IBM49z3b0
-
レンタカーなら わ ナンバーだから人の物を勝手に売るという、この手の詐欺は通用しないよな
- 179 : 2021/06/07(月) 10:19:29.81 ID:4OPoyFU/0
-
書類があろうがなんだろうが赤の他人だぞ
- 180 : 2021/06/07(月) 10:19:30.84 ID:Kt8RxeCa0
-
書類は揃ってないわ身分証も偽造だわで金渡してしまうのがな
- 182 : 2021/06/07(月) 10:19:32.83 ID:gB+47h0r0
-
自分以外が乗ったら核爆発するようにしとけ
- 183 : 2021/06/07(月) 10:19:44.79 ID:Ma9XGw5j0
-
こんなんすぐ捕まりそうだが
版人は外人でもう国外へ逃亡かね? - 184 : 2021/06/07(月) 10:19:46.51 ID:CmNPckIt0
-
持ってきた本人と車検証の名義が違って
名変に必要な書類揃ってないのに600万払うんだ
これで車屋グルじゃないとか信じ難い - 187 : 2021/06/07(月) 10:20:28.17 ID:49KH04Nc0
-
ちょっと前は10万キロ越えr32GT-Rなんて100万くらいで売ってたのに
今はバイバイだもんなビックリだわ - 189 : 2021/06/07(月) 10:20:34.39 ID:pJDh4az/0
-
すなわち、自動車登録が重要ってことですねぇ
勝手に売却されてても、盗人の自動車登録があったら何も言えない - 191 : 2021/06/07(月) 10:20:42.99 ID:rDFi23yE0
-
大事な車なんだろ。
小銭稼ぎで他人に貸すとか意味わからんわ。 - 195 : 2021/06/07(月) 10:20:57.35 ID:Gsbe928a0
-
記事読んだら買い取った中古車店が馬鹿だっただけだった
- 197 : 2021/06/07(月) 10:21:11.28 ID:qMwiB8aE0
-
嘘くせー
GTR乗ってる奴が自分の車の価値わかってないわけないだろ
【車】個人間カーシェアで貸したGT-R、勝手に売却されていた… 被害が急増

コメント