- 1 : 2021/05/24(月) 20:29:54.22 ID:qMNFS7i/9
-
「毎月赤字で老後は真っ暗」家計の4分の1を高額な"哲学サロン"につぎこむ44歳専業主婦の過去
月9万円の大きすぎる「妻費」実態PRESIDENT Online
2021/05/22 11:00東北地方在住の44歳の女性は夫と二人暮らし。専業主婦で家計を任されているが、家計は毎月赤字だ。貯蓄もほぼゼロで老後資金に不安がある。貯蓄できない理由を探っていくと、自身が通っていた月9万円近い哲学の教室の費用が家計を圧迫していたことが判明。だが、ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは、月6万円の黒字に転換させた。その秘策とは――。
- 3 : 2021/05/24(月) 20:30:34.11 ID:4E0YeaMy0
-
哲学サロン止めさせたんだろ
- 4 : 2021/05/24(月) 20:30:50.24 ID:+CcUsGUq0
-
メンマ代コピペ↓
- 8 : 2021/05/24(月) 20:31:28.76 ID:37yNuCLY0
-
>>4
↑ - 5 : 2021/05/24(月) 20:31:09.68 ID:MoA/tGzB0
-
自己啓発セミナーとの違いがわからない
- 6 : 2021/05/24(月) 20:31:23.92 ID:wAyI/AyC0
-
東北の人間に哲学なんて不要だろ
- 7 : 2021/05/24(月) 20:31:27.48 ID:zTZSv/fY0
-
>月9万円近い哲学の教室の費用
これやめれば9万円浮くね
- 10 : 2021/05/24(月) 20:32:02.39 ID:XMSpd9oq0
-
哲学なんて自分で考えるもんだ
先生に教えてもらう時点で哲学じゃない - 94 : 2021/05/24(月) 21:05:43.16 ID:ciP9aHtY0
-
>>10
そう考える人が多いが、哲学って学問としての積み重ねがあるから
最初は学ぶものなんだよ - 99 : 2021/05/24(月) 21:08:41.13 ID:rE9ykEwy0
-
>>94
昔はそうだったが
今は放送大学やネットが充実してるから
自分の意思で独学で何とかなる - 106 : 2021/05/24(月) 21:12:11.88 ID:ciP9aHtY0
-
>>99
独学であろうが最初から「自分の頭」で考えるわけではない
哲学史を通して、今まで人類が何を問題にしてそれに対してどう考えてきたのかを学ぶことは
本当に哲学を学ぼうとする場合には必要なことなのよ - 108 : 2021/05/24(月) 21:15:07.67 ID:rE9ykEwy0
-
>>106
学校の授業を編纂したものは書店にたくさんある
それを読んでわからないことはググればいい
誰かを頼らずとも学ぶ意欲さえあれば
成せばなる - 11 : 2021/05/24(月) 20:32:16.01 ID:x46iCmw20
-
子なし二人暮らしで専業主婦とか舐めてんなw
- 54 : 2021/05/24(月) 20:47:07.35 ID:Vra1hNCR0
-
>>11
生産性の無いウンチ製造機(子供)が無いということは、日本社会への貢献だろ
ウンチ製造機に無駄な税金をいくら使ってるか考えようよ、、、そもそも無闇にウンチ製造機(子供)増やすと環境を悪化させるだけ
無駄な人口増加はデメリットでしかない。。。大局的に考えるべきでしょ、、物事は - 12 : 2021/05/24(月) 20:32:18.87 ID:x8JNwnKs0
-
哲学じゃ腹は膨れないだろう
- 13 : 2021/05/24(月) 20:32:44.80 ID:FrPDBopJ0
-
家計を分析して原因が自分にあるとわかっただけでもマシよね
- 14 : 2021/05/24(月) 20:32:45.93 ID:vllfIgz30
-
>>1
専業チュプとかいう生産性ゼロの害悪
年金3号即刻廃止しろ - 15 : 2021/05/24(月) 20:33:32.09 ID:eXiwBeSu0
-
まずは畑だよな
- 16 : 2021/05/24(月) 20:34:04.66 ID:UXGWgF8U0
-
9万あれば岩波で出してる古今東西の名著買えるだろ
- 17 : 2021/05/24(月) 20:34:12.66 ID:pfLkwGlp0
-
妻の両親から3万円の仕送りを貰ってるだとw貰ってるwww
- 18 : 2021/05/24(月) 20:34:34.04 ID:K8QJ7eZi0
-
哲学といえば愛知
- 19 : 2021/05/24(月) 20:34:36.00 ID:vG6plfGA0
-
>>1
離婚だろ - 20 : 2021/05/24(月) 20:35:24.90 ID:2NFVHscq0
-
怖いよ何その教室
- 21 : 2021/05/24(月) 20:35:28.08 ID:zG9MwWRL0
-
慰謝料請求
- 22 : 2021/05/24(月) 20:36:14.16 ID:2NFVHscq0
-
カルトだろFPの仕事じゃない
- 23 : 2021/05/24(月) 20:36:53.38 ID:x46iCmw20
-
家計が赤字だったらパートに出るとか
そういう考え無いんか - 24 : 2021/05/24(月) 20:37:00.09 ID:ZvarmA8x0
-
AFPの俺がアドバイスしてやる
雇われFPは詐欺師と思え - 25 : 2021/05/24(月) 20:37:18.99 ID:rE9ykEwy0
-
哲学は無料のネットで十分
ネットでググれば基礎的かつ普遍的な
ものはオープンになっている
後は好奇心にまかせて深堀するだけ - 26 : 2021/05/24(月) 20:37:22.91 ID:rdMa1LCo0
-
キンコン西野の「哲学」を学ぶ教室なのか?
- 76 : 2021/05/24(月) 21:00:07.67 ID:p474LU7H0
-
>>26
キンコン西野って
めっちゃ計画的に努力してきたのに病気とか親の事情で人生狂った奴が見ると
一番イラっとくるタイプだよね - 27 : 2021/05/24(月) 20:37:49.33 ID:p474LU7H0
-
あー上祐も哲学に変えてたよね
- 28 : 2021/05/24(月) 20:37:55.63 ID:4LJHIPxa0
-
うわ
食費かかりすぎ
脳イカれてるわ - 29 : 2021/05/24(月) 20:38:05.16 ID:xnzxFXt10
-
ソクラテスの妻「屁理屈こねてる暇があるなら働きな!」
- 30 : 2021/05/24(月) 20:38:21.01 ID:niLMiE3P0
-
教室なんか不要だよ
今はYouTubeでなんとかなる - 31 : 2021/05/24(月) 20:39:08.78 ID:OrQXiOkI0
-
教室じゃなくて東北大学の哲学科の方がいいのになんで入学しないの?
- 32 : 2021/05/24(月) 20:39:25.03 ID:4LJHIPxa0
-
心の病だと思う
精神科にかかればfpは要らんわ - 33 : 2021/05/24(月) 20:39:27.75 ID:1MZ2fNFO0
-
作り話だろうけど
少しはリアリティを - 34 : 2021/05/24(月) 20:39:58.75 ID:cTekZKID0
-
共産党とか、宗教に変えて考えるんだろ
- 35 : 2021/05/24(月) 20:40:40.23 ID:rE9ykEwy0
-
知的好奇心に任せてネットで検索すればいいだけ
そもそも哲学が何たるかは知的好奇心
知らないことを疑問をもつものを知りたいの好奇心 - 36 : 2021/05/24(月) 20:41:25.19 ID:Vra1hNCR0
-
教室辞めさせただけだろ。。。誰でも思い付くw
JALを再建するとき、稲森がリストラと国からの支援金で再建したのと同じ。。。小学生でも出来る仕事だろ。。。 - 37 : 2021/05/24(月) 20:41:34.55 ID:YwnZXpVn0
-
「女はバカ」って証明しただけw
- 38 : 2021/05/24(月) 20:42:24.53 ID:rE9ykEwy0
-
哲学というよりコミニケションだろ
いろいろ話したいの場が欲しい
そのための費用 - 39 : 2021/05/24(月) 20:42:25.87 ID:t8AENMLN0
-
なんだよ哲学教室って
なんだよ9万円の月謝って
どんだけ人気のセミナーなんだよ - 62 : 2021/05/24(月) 20:50:46.37 ID:2uWjV62/0
-
>>39
読めばわかるけど月謝ではなく関東までの交通費全国で教室あって地元だけではなく関東遠征もしてたが、関東遠征をなくした
ヲタカツの追っかけみたいなもん。ライブ費用は大したことなくても遠征費用が高い
- 40 : 2021/05/24(月) 20:42:39.01 ID:0PY/n8mN0
-
離婚が一番現実的
- 41 : 2021/05/24(月) 20:42:55.90 ID:iJgsgr7M0
-
放送大学観るだけなら無料だぞ
本気で学ぶ気があるなら放送大学で十分だろ
学校通ってるのがアタシ素敵感出るからやってるだけだろ - 42 : 2021/05/24(月) 20:43:20.95 ID:DOATZN7P0
-
>>1
専業主婦をパートに行かせる-9万円が0円になり
パートで15万円の収入ってこったろ - 43 : 2021/05/24(月) 20:43:22.16 ID:7wTF26wB0
-
自分磨き(笑)
- 44 : 2021/05/24(月) 20:43:57.74 ID:4LJHIPxa0
-
夫46歳妻44歳年収500万専業子なし夫婦
頭おかしい - 45 : 2021/05/24(月) 20:44:28.14 ID:B/eMXtLB0
-
哲学教室という名前で不倫や乱交場所を提供
- 46 : 2021/05/24(月) 20:44:43.43 ID:BE5eYAhd0
-
哲学教室が月9万円なのに対して、黒字が6万円というところがミソだな。
力押しでやめさせられないのを、如何にしてやめさせたか、
FPの腕の見せどころだな! - 47 : 2021/05/24(月) 20:44:46.15 ID:rE9ykEwy0
-
ホントの哲学者は孤独を好む
多くの者と係るのが時間の無駄で
めんどくさい
哲学教室は単なる憩いの場 - 49 : 2021/05/24(月) 20:45:29.29 ID:4LJHIPxa0
-
>>47
読もうよ - 51 : 2021/05/24(月) 20:46:19.66 ID:rE9ykEwy0
-
>>49
説明しろ - 53 : 2021/05/24(月) 20:46:47.68 ID:4LJHIPxa0
-
>>51
バカが - 55 : 2021/05/24(月) 20:47:49.16 ID:rE9ykEwy0
-
>>53
ホントのバカはお前だ
お前 - 58 : 2021/05/24(月) 20:48:56.17 ID:4LJHIPxa0
-
>>55
簡単な算数だよ
何が好奇心だよw - 60 : 2021/05/24(月) 20:50:14.45 ID:rE9ykEwy0
-
>>58
そもそも哲学が何たるか知っているのか - 64 : 2021/05/24(月) 20:52:31.36 ID:rE9ykEwy0
-
>>58
そもそも何をもって哲学なのは
それぞれの知識の範疇でことなるが
突き詰めれば知的好奇心なんだよ - 48 : 2021/05/24(月) 20:45:03.79 ID:4LJHIPxa0
-
もとい年収600かな
そもそも親に仕送り求めちゃだめよ - 50 : 2021/05/24(月) 20:45:34.54 ID:7wTF26wB0
-
3万どこいった?
- 52 : 2021/05/24(月) 20:46:23.85 ID:4LJHIPxa0
-
旦那小遣い15000、ここ発狂するとこでしょ
- 59 : 2021/05/24(月) 20:49:55.40 ID:UXGWgF8U0
-
智を愛するんじゃなくて痴を愛する教室かな
- 61 : 2021/05/24(月) 20:50:27.78 ID:aIuLldyD0
-
子供も持てず病気で働けずで生きがいを持てず精神を病んじゃったのね
師事している哲学の先生とやらがキナ臭いと思うんだが - 63 : 2021/05/24(月) 20:50:54.53 ID:4VstBWyz0
-
妻を捨てれば更に黒字になるのでは(名推理)
- 65 : 2021/05/24(月) 20:55:35.26 ID:IOrfmo/Y0
-
>>1
哲学サロン辞めさせるだけじゃね? - 68 : 2021/05/24(月) 20:56:40.11 ID:wrRU83pS0
-
哲学www
- 69 : 2021/05/24(月) 20:56:59.29 ID:7TsqiBbY0
-
てか月9万とか騙されてるだけじゃん
- 70 : 2021/05/24(月) 20:56:59.40 ID:llaDBFpx0
-
くらえっ!ファイナンシャルプランナー
- 71 : 2021/05/24(月) 20:57:07.41 ID:oBn7Me010
-
奥さんは亭主に悩んでいたんだろうな
- 73 : 2021/05/24(月) 20:58:36.26 ID:IOrfmo/Y0
-
これは普通に働かせたらいいのでは
自分の金で哲学サロン言ってくれって言えばいい - 74 : 2021/05/24(月) 20:59:40.94 ID:UXGWgF8U0
-
メンマ再評価説来るか!?
- 75 : 2021/05/24(月) 21:00:02.44 ID:HUjoO6680
-
毎月9万円もあればドルコスト投資法でアホでも安定した資産作れそう
- 81 : 2021/05/24(月) 21:01:36.13 ID:hsruhFtR0
-
哲学を辞めて宗教で壺を買うと良いね
- 82 : 2021/05/24(月) 21:01:41.82 ID:vg/eag3G0
-
登場人物を悪い順番に書きます
妻≒哲学教室≒FP
- 83 : 2021/05/24(月) 21:01:54.45 ID:2LSOkAHF0
-
隣県のセミナーに加えて東北から関東のセミナーまで出向くなんて
そら哲学そのものじゃなくて講師に惚れてんだろ - 90 : 2021/05/24(月) 21:04:19.38 ID:egwGtYJj0
-
>>83
ジャニオタとかわらんな - 84 : 2021/05/24(月) 21:02:05.63 ID:4Bn4Fu100
-
ファイナンシャルプランナー名乗るやつは2級かCFP止まりが多い
- 85 : 2021/05/24(月) 21:02:36.00 ID:n7HPgffs0
-
>哲学教室
「この石を子宮に入れると宇宙と直接交信が(ry」
- 86 : 2021/05/24(月) 21:02:38.79 ID:xR8Zc4g00
-
うちもそうだが、なぜ女房はアホな習い事に金を注ぐのだ?
- 87 : 2021/05/24(月) 21:02:49.48 ID:4Bn4Fu100
-
間違えたAFPや
- 88 : 2021/05/24(月) 21:02:59.86 ID:9LGezM7U0
-
44歳で子供いないのに、月9万も浪費する嫁を
切れば10万以上は黒字になりそう - 89 : 2021/05/24(月) 21:03:38.03 ID:gocXBTkI0
-
月9万って・・・ 大学の聴講生にでもなって、哲学の講義受けてろよ 遥かに安いわ
- 91 : 2021/05/24(月) 21:04:53.32 ID:b/0NwZED0
-
一番金にも実にもならない学問が哲学なのに
- 92 : 2021/05/24(月) 21:05:06.46 ID:IOrfmo/Y0
-
オンライン英会話 1日1回 約6000円
オンラインヨガ 月50回 約3000円
こんなにやすく習い事できる時代なのに - 93 : 2021/05/24(月) 21:05:14.06 ID:rE9ykEwy0
-
哲学や習い事は不安の解消
信者がノアの箱舟で助けられるように
まじめに学んでいるから自分は助かるの心理 - 95 : 2021/05/24(月) 21:05:59.14 ID:fv1BR5qs0
-
専業主婦で哲学の教室に月9万
頭おかしいのか - 96 : 2021/05/24(月) 21:06:38.95 ID:IOrfmo/Y0
-
たしかに哲学教室は宗教か不倫(詐欺)の可能性あるよな
じゃなきゃ9万も出さんよな - 97 : 2021/05/24(月) 21:07:07.11 ID:RTEGrFqc0
-
妻の教育費ってなんだよ!?
16歳の妻か? - 100 : 2021/05/24(月) 21:09:08.92 ID:njbwouXz0
-
> 自身が通っていた月9万円近い哲学の教室の費用が家計を圧迫していたことが判明。だが、ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは、月6万円の黒字に転換させた。その秘策とは――。
哲学教室止めさせるだけで解決 - 101 : 2021/05/24(月) 21:09:45.72 ID:/7lgG4Qz0
-
うちは英語教室に月10万かけてる…
- 102 : 2021/05/24(月) 21:09:48.37 ID:hIhSN29Q0
-
年108万円て文系大学の授業料より高い。100パー詐欺。
- 103 : 2021/05/24(月) 21:10:25.45 ID:a20lYE1g0
-
9万の哲学って絶対ヤバい奴やん
- 105 : 2021/05/24(月) 21:10:57.53 ID:wZ2L6Xkc0
-
風俗で働かせたんじゃないの?
- 107 : 2021/05/24(月) 21:14:36.73 ID:ILflrxk/0
-
霊感商法やんけ。で立場をかえたんだろ
- 109 : 2021/05/24(月) 21:16:25.66 ID:HJMk/S480
-
>>1
哲学辞めさせず改善は優秀だな
しかも通信制大学まで勧めて、怪しいお稽古から昇華させようとしている
俺なら哲学辞めさせてしまうわ
支えにしてるものを辞めさせると、良くないもんな - 110 : 2021/05/24(月) 21:21:53.10 ID:ER49liup0
-
小梨専業主婦で哲学教室に月9万???
なんちゅーゴミや
さっさと離婚して旦那を開放してやれ - 111 : 2021/05/24(月) 21:23:08.02 ID:mWFFKesG0
-
月6万の黒字…絶望的だな
- 113 : 2021/05/24(月) 21:24:01.03 ID:F2wqJDC/0
-
人間大学かNHKの放送大学?にすれば月1600円くらいで、済むよ
- 115 : 2021/05/24(月) 21:26:02.91 ID:Zc55G+XL0
-
ξ´・ω・`ξ 「専業座敷豚を飼うと、生き地獄。やっぱり男は独身に限る」と、つくづく思うっ。
- 116 : 2021/05/24(月) 21:27:18.53 ID:J+dGQg0/0
-
哲学(プペル)ったのか
はいはい離婚離婚 - 117 : 2021/05/24(月) 21:27:55.18 ID:MxQAM1F50
-
>>1
プレジデントって名前は立派だけど、東洋経済より薄い記事書くよなー - 120 : 2021/05/24(月) 21:30:39.31 ID:8h6OCXZB0
-
読まずに書くが離婚で大黒字だろ(´・ω・`)
- 121 : 2021/05/24(月) 21:30:53.58 ID:HUphs8uT0
-
ファイナンシャルプランナー程いらねー職業は無い笑
- 122 : 2021/05/24(月) 21:31:02.19 ID:4r5JTUV00
-
資格試験とかにハマったが大分マシだな
- 123 : 2021/05/24(月) 21:32:18.83 ID:8h6OCXZB0
-
まんは糞、それが真実!!!
- 124 : 2021/05/24(月) 21:34:17.71 ID:LEikOoPe0
-
たぶん新興宗教だろこれ
(´・ω・`) - 125 : 2021/05/24(月) 21:34:21.39 ID:yfBTT2Bz0
-
ものすごい秘策があるのかと思ったら妻の哲学教室通いを止めたってそりゃそうだろ。
ファイナンシャルプランナーじゃなくてもそうするよ。 - 129 : 2021/05/24(月) 21:39:13.28 ID:S3WlZI3s0
-
>>125
やめさせるテクニック持ってるのがFPなんじゃない?
知らんけど - 130 : 2021/05/24(月) 21:40:33.00 ID:IrZ3OJ360
-
そしてプペル教にもハマる妻
- 131 : 2021/05/24(月) 21:42:20.91 ID:LEikOoPe0
-
コロナって口実があるから一時中断したっぽいけど
またやり始めるぞこれは
宗教だから
(´・ω・`) - 132 : 2021/05/24(月) 21:44:35.07 ID:k/OhVSBD0
-
哲学の教室を居酒屋にした
- 135 : 2021/05/24(月) 21:55:46.50 ID:H978pJqR0
-
9万円の哲学教室
偽装宗教でしょ - 136 : 2021/05/24(月) 22:01:17.14 ID:AVUpZAoY0
-
離婚すればオケ
- 137 : 2021/05/24(月) 22:01:38.76 ID:UXGWgF8U0
-
新興宗教
詐欺
不倫の言い訳どれも地獄だから問題なし!セーフ!
- 138 : 2021/05/24(月) 22:12:05.07 ID:EvZ6vq5E0
-
例が笑える
哲学教室やめたら黒字になるに決まってるやんwwwwwwwwww - 139 : 2021/05/24(月) 22:13:48.99 ID:WTKWzFc70
-
こんなので金もらえるんか!?
- 140 : 2021/05/24(月) 22:31:02.69 ID:1HL0P68Z0
-
こんなん誰でも黒字化出来るやろw
毎月が家計が赤字!(妻が哲学教室に月9万円) ファイナンシャルプランナーが黒字転換させた驚きの秘策とは――

コメント